赤いライダースジャケットが超似合う 二瓶あやさんの朗読舞台を鑑賞しました。
あやさんとは5年以上の付き合いですが、その間に、朗読を通してたくさんの知り合いができました。あいにく【遊奏人】主催の朗読会は初参加でして、悔やまれてなりません。
左から4番目の髪の長い女性 堺美月さんとは、2016年のクリスマスの日朗読会で共演させていただきました(*´▽`*)
右から2番目の男性は、その時にご来場くださったお客様 梶川利征さん。
初めて語りのお声を聴かせて頂いた梶川さんはじめ、美月さん、そして、上品(?)に語りを閉めた後、2作品目でガラッと変身したあやさん!
楽しかった~( *´艸`)
![]() |
5. Feb 2017 at 中野 撮影の呼びかけに、タイミングよく応じてくださった 出演のみなさま & コントラバスよかったです♬ |
浅田次郎 作『ピエタ』
もう作品も、熱演する出演者皆さま、すばらしくてすばらしくて、後半は涙がこぼれないようにステージの照明ばかり見てました。でも、どうしたって涙腺崩壊したままなので、化粧崩れるのも気にせず、感動・感傷に浸らせていただきました。
![]() |
こっちが元データです! ちゃっかり私が映ってます |
私なりに要チェックさせて頂いた方々もたくさんおります!グシシシシ( *´艸`)
主催の渥美雅史さん(接客中につき、あいにく写真に載っておりません)とも、もっと早く出会えていたらな~と思いますが、私がわの朗読力もセンスも今よりお恥ずかしい状況だったので、良かったのかもしれない(涙)←こんなの本心じゃないよー‼
東京でこれだけの朗読集団をまとめるお力のある方なので、移住先の青森でも、大いに地方を芸術や芸能で活性化させてしまう情熱と実行力があおりになることと思います。
ご健闘をお祈りしております‼
他の作品の感想もいっぱいありますが、なくなく割愛します
(余裕ができたら記事更新の可能性は多いにあります)。
Blog fanのみなさま、今回はルビふり入力(ふりがな)ができす、すみませんでした。
~INFORMATION~
↓ 受付はしめきりました
おかげさまで 盛況にて終演しました
おかげさまで 盛況にて終演しました

1部:13:15~14:00 それぞれに現代小説や詩を読みます
2部:14:15~15:00 出演者3人で1作品にとりくみます
人間と動物と何者かに変化!
語り手自信も楽しみながら朗読させていただきます
本日もご来館ありがとうございました
ランキングに参加しております
よろしければ下記の朗読タグをおしてください